2020年12月07日

ポスティング業界を変える志に協働者が結集

地域で頑張る企業のお役に立とうと、6年前に立ち上げた類広宣社のポスティング事業。

ところが、ポスティング業界に参入してみて衝撃を受けたのは、配布員による不正が横行しており、それに対してほとんどの業者が見て見ぬふりをしていること。配布員が実際に各ポストに配れたかどうかまで全て把握することは不可能なため、仕事意識が低い配布員だと「配布せずにそのまま廃棄して報酬だけ掠める」ことも散見されていました。

類広宣社は、業界の悪しき風習を突き破るべく、設立当初から、お届けさん(配布スタッフ)と志や顧客の期待を共有し、誠実な配布体制を築き上げてきました。
しかし、関西、ひいては全国のエリアでそのような体制を構築するには、信頼できる同業者との協働が不可欠であり、開業以来、ずっと探しつづけてきたのですが、相手発の志を持った業者はなかなかいませんでした。

ところが先日ついに、同業A社と「互いに誠実な配布業務を行い、反響を出して、ポスティング業界の信頼を勝ち取ろう。そのためにも類広宣社とA社で協力して、大阪府内のあらゆる案件を受注し反響を出そう」と志を共認することができました。
7年前に起業したA社は、業界が抱える問題を何とかしようと、独自の配布方法を日々追求⇒実践されており、私たちが最も信頼している会社。類広宣社のここ数年の仕事スタンスやその成果を評価してくださったA社は「類さんと志共認を交わしたい」と場を設けてくださったのです。

この業界に同じ想いを持った配布業者がいることが何よりも嬉しく、力をもらいました。
現実的にも、協働ができれば「反響を出せる配布方法論の共有」や「劣悪な配布業者の淘汰」など、この業界の新たな可能性の実現に一気に近づきます。

これから協働の展望を追求し実践する中で、業界のスタンダードを改良していきますので、今後の類広宣社にご期待ください。

一覧にもどる