1/30・2/6の感想☆

1/30・2/6の感想を紹介します☆

小学生男子の感想

皆が普段考えたり調べたりしないこと、そしてほとんどの人が騙されていること、かつ今実際に起きていること、それらを自分よりもはるかに格上の人たちが追求している場に参加させてくれる実現塾の場って、最高の追求場だと思いました。

小学生女子の感想

話しているうちにだんだん見えてくるので面白いです。答えのない問題にいろんな仮説が出てきて楽しいです。話すスピードは速すぎず、書きながら聞けるので有難かったです。少し笑いが入っておもしろかったです。普段社会の表しか見えていないので、社会の裏が見れて面白かったです。ドキドキしました。

世界の現状を深く考える時間だった。自分もマスコミに騙される人間だった。自分たちが今生きている間にも、トランプやプーチン、国を治めている人は世界を支配している。自分はもっと現実追求を日々したいと思った。

中学生男子の感想

次もがんばりたいと思います。そして次はみんなをまとめられるコツを覚えたので、まとめられるようにがんばります。

前回に引き続き、トランプの革命、奥の院の動きについてですが、奥の院の動きはとても巧妙で先読みもできていて、それを考えるのもとても面白いと思いました。世界で起こっている動きを一つ一つ見ていけば、それぞれが繋がっており、またそれがどのような理由で起こっているかを追求し、仮説を出していく事も頭を使い楽しかったです。

高校生女子の感想

知識もない、情報もない、実感もない。その中でどれだけ現実に同化して、持ちうる全ての情報と周りの追求をつなげて答えを出せるのかが、追求力だなとグループ追求で改めて感じました。

今日のグループは小学生ながらめっちゃ発信してくれたり、しっかり考えてくれる子たちばかりですごく楽しかったです。普段ネットを見ることもないので、今日の実現塾はそうなん?の連続でしたが、でもめっちゃ話は盛り上がったし、自分の頭で考えることができてたなと思います。色んな人と出会えて話せて、追求し合える実現塾の楽しさはやっぱりそこにあるなと思いました。男は追求、女は充足→私は人に充足を与えられる「女」になれているのか?って考えました。改めて、周りを充足させられる人間になりたいと思いました。