3/26・4/2 みんなの感想~「一度自分の目で見て頭をサラにしてから、物事を見定める必要がある!」
「人類の起源 人類って、何?」をテーマにした3/26・4/2実現塾の感想を紹介します☆
小・中学生の感想

資料を見て、オランウータン以外の足が内股やった気がした。結構骨盤の形や角度も関係するのかなと思った。今の人類は本来の方向とかけ離れていっているけどそれにすら気が付いていないのは大きな問題だと思った。

実現塾は他の学舎の人の意見も聞けるから、学舎探求よりも深く考えられるので楽しかった。

内容もおもしろかったし、「皆で考える」ということにもっと深く考えられた。

四足歩行と二足歩行、両方できる方がいい。

人前で意見を言うことが苦手だったけど、隣の人と交流することで勇気をもらえたり、自分が発表することでその意見に対して他の人から意見をもらって次の気づきに役立てられたらより良いと思った。
高校生の感想

人の全身骨格を見ても人類と思えないのが少し面白く感じた。350万年前でさえ、原型をほぼとどめていないからただの骨を人類と呼んだのでは?と思った。

教科書には必要な条件はあっても、充分な条件がないとつくづく思った。一度自分の目で見て頭をサラにして物事を見定める必要があると思った。
保護者・社会人の感想

初めての参加でしたが、この場に圧倒されました。