2016年7月17日

「本当に必要なもの」に
期待をかけてくださっているみなさまへ

●なぜ「類農園直売所」を立ち上げたのか?

【本当に必要なものに期待をかけて下さるみなさま】と【日本の農業やみなさまの健康を守るために、農薬や化学肥料に頼らない栽培を追求している生産者】。

その両者を繋ぐことがでれば【人々の期待に応えて本当に必要なものを生産し、その恵みに感謝していく社会】が構築できるのではないか?

私たちはその様に考え、類農園直売所を開設いたしました。

類農園直売所

 

●なぜ「農家さんの活力」が上昇しているのか?

どんなによいものを作っていても、みなさまの期待と合致していなければ買っていただけません。

そこで、類農園では「みなさまの期待とは何か?」を販売部門で掴み、その期待を栽培部門を通じて各農家さんと共有しています。

「農薬や化学肥料に頼らない栽培方法とは?」
「美味しさを高めていくためには?」
「適正価格で販売するためには?」
「みなさまは、どの様な情報を知りたいのか?」等

これらの情報を追求し、みなさまの期待を形にした農作物をお店に出荷しています。

 

その結果、農家さんの活力と収入が大幅に上昇し、 奈良・三重では「地域の再生・農業の再生」に向けて、動きが出てきています。

奈良では「農薬や化学肥料に頼らない」野菜をより安定供給していくため、若手農家が集まって生産者グループを立ち上げ、耕作放棄地等を借り、農地拡大を図っています。

また、三重では引退を考えていた農家さんが、類農園の志に共感し類農園と協働して、お店で人気のミルキークィーンを「特別栽培米(農薬・化学肥料を五割減)」で栽培し始める動きも出てきています。

「みなさまのご期待」に応えるべく、日々追求を重ねている農作物を、ぜひお楽しみください。

一覧にもどる