京都府京都市下京区 大学のまち交流センター

概要

「大学のまち・京都」のシンボルとして京都駅前に京都市が建設し、市内にある約40大学の協働組織「(財)大学コンソーシアム京都」の活動拠点として計画された施設。いつでも誰でも自由に行き来できる「開かれた施設」を実現するために、ウチにオモテを取り込む町屋の手法を空間計画とした。また、伝統建築の軒を連想させる大きな門型のフレームの外観デザインとした。内部にはマルチメディア情報機能等、先導的な機能を配置した。

建築概要

名称
大学のまち交流センター
建築主
京都市
所在地
京都府京都市下京区
竣工
2000年08月
延床面積
11,677.00㎡
構造
S造・SRC造
階数
地上6階、地下1階
受賞歴
照明普及賞・優秀照明施設賞
掲載メディア
近代建築2017年10月号 類設計室創立45周年記念号

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。