• 野口兼史

  • 野口兼史

  • 野口兼史

  • 野口兼史

  • 野口兼史

兵庫県加古川市 加古川総合庁舎・東播磨生活創造センター

概要

県民の参画と協働による地域づくりを総合的に推進する拠点施設。シビックゾーンを形成する庁舎として、国道に面した南側にシビックスクエアーを配置し、ボードウォークの木漏れ日広場やオープンカフェを設けている。構造は、免震構造を採用し防災拠点としての機能を確保するとともに、PC構造の採用でフレキシビリティの高い大空間を提供している。エコボイド、エアーフローダブルスキン、ソーラーシステム、雨水・井水利用、屋上緑化などで、LCCO2を30%削減する計画とした。

建築概要

名称
加古川総合庁舎・東播磨生活創造センター
建築主
兵庫県
所在地
兵庫県加古川市
竣工
2008年03月
延床面積
13,358.00㎡
構造
PC造
階数
地上10階
掲載メディア
近代建築2008年10月号、近代建築2017年10月号 類設計室創立45周年記念号

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。