兵庫県神戸市灘区 神戸市営新在家南第3住宅

概要

阪神淡路大震災で大きな被害を受けた酒蔵のまち「新在家地区」の復興を支援するために、工場跡地に神戸市と住宅都市公団が連携して建設した5棟の復興住宅の一つ。神戸市営住宅は3棟で、第3住宅は14階建の戸数204戸。外観は、六甲の山並みを連想させる屋根形状を採用し、色彩はアースカラーとし神戸らしさをめざした。外構塀や集会所・駐輪場には、酒蔵のまちをテーマとして、白い漆喰壁や銀瓦を採用した。

建築概要

名称
神戸市営新在家南第3住宅
建築主
神戸市
所在地
兵庫県神戸市灘区
竣工
1998年03月
延床面積
12,788.00㎡
構造
SRC造
階数
地上14階

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

事業構想、設計業務、施設運用に関することなどお気軽にお問い合わせください。