NEWS & ACTIVITY
2019
2019.06.07
2019年合格者の声を集めた「成長体験記集」が完成しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.06.03
「フリースペース・類」の一周年を記念して、地域を繋ぐイベント”ルイマルシェ”が行なわれました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.29
類農園の社員紹介をリニューアルしました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.27
フリースペース・類で「定期券」「回数券」好評発売中
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.24
産直新聞社様主催「直売所経営セミナー2019」で講演
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.23
一番茶の収穫がスタート!新茶のお届けは6/1(土)です
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.21
未来に向かう上昇感あふれる「京都市立向島秀蓮小中学校」が竣工しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.13
土曜学対特訓・探求科・国語を動画で紹介
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.10
「淀川アオクスル祭り」で地域の方と交流。類グループが企業大賞を受賞しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.05.08
探求科の授業に奈良育英中高・育英西中高の先生方が参加!
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.23
新たな“学び”づくりに挑戦した「追手門学院中学校・高等学校」の新校舎が竣工しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.23
京都学園中学高等学校の新食堂棟「K.G Cafe Phi Φ」が竣工しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.22
生産者の皆さまと懇親会を開催しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.11
4月14日「淀川アオクスル祭り2019」に週刊事実報道と類農園が出店します
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.10
フリースペース・類で「にしなかマルシェ」を開催しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.05
2019年度 入社式を行いました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.03
江戸川区初の「施設一体型・小中併設型学校」である江戸川区立葛西小学校・葛西中学校の新校舎が竣工しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.04.01
類塾「幼小科」の取材記事が新聞に掲載されました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.03.29
【2019公立高校合格速報】各教室で「全員合格」の快挙
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
2019.03.29
秦野斎場が竣工しました
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
|◀︎
◀︎
...
2
3
4
▶︎
ニュース
2021
年
2020
年
2019
年
2018
年
2017
年
2016
年
活動報告
設計室TOP
ニュース・アクティビティ
プロジェクトストーリー
Story16:
東京大学工学部3号館PFI
Story15:
長野オリンピックスタジアム
Story14:
同志社キャンパス整備
Story13:
大田区産業プラザ「PiO」
Story12:
教育イノベーション・コンサルティング
Story11:
HORIBA BIWAKO E-HARBOR / アシックスジャパン本社ビル
Story10:
富永サービス付き高齢者住宅
Story9:
加古川総合庁舎
Story8:
アシックスジャパン本社ビル
Story7:
東戸塚 上品濃地区•西口駅前プロジェクト
Story6:
東北大学 複合生態フィールド教育研究センター
Story5:
福井県若挟町農村総合公園
Story4:
方南二丁目福祉施設•荒川区特別養護老人ホーム おたけの郷
Story3:
日本大学生物資源科学部60周年記念棟
Story2:
東京大学21KOMCEE(理想の教育棟)
Story1:
大阪府私立校拠点施設
事業紹介
教育分野
業務・研究生産 分野
商業分野
医療・福祉 分野
スポーツ・文化 分野
庁舎・まちづくり・都市計画 分野
プロジェクト・パートナーとしての事業
体制・社員紹介
大阪設計室 室長:
麻丘 東出
東京設計室 室長:
岩井 裕介
営業部:
清水 昌広
ディレクター:
喜田 育樹
企画房:
山根 教彦
計画設計房:
網野 琢馬
意匠設計房:
山田 徹
設備設計房:
望月 宏洋
構造設計房:
廣重 圭一
監理室長:
田野 健
広報担当(共同保育室):
中川 翔子
作品集
お問い合わせ
社員ブログ