【類学舎】生徒チームが有名ラーメン店「神戸豚骨らーめん賀正軒」主催の夏季限定メニュー選考会で優勝! 3店舗(神戸・三宮店と御影店、武庫之荘店)で販売中です!
弊社教育事業部が運営する全日制スクール「類学舎」の生徒たちが株式会社賀正軒様の「夏限定メニューの選考会」に参加、提案したラーメンが優勝に選ばれ、このほど夏季限定で商品化されて販売されました。
株式会社賀正軒様は「神戸豚骨らーめん賀正軒」を神戸市中心に、尼崎市、姫路市に6店舗(2025年8月現在)を展開しています。こだわりぬいた豚骨スープ、こだわりの麺とチャーシュー、それぞれが組み合わされて生み出されるラーメンが多くのお客さんを魅了する有名店です。
今回提案した類学舎生のラーメンは、同社の社員・アルバイトの方々も提案した夏季限定メニュー選考会で選ばれたもの。プロの方々の中に混ざって優勝したことは大変名誉なことです。味は魚介スープで、鯛茶漬け付き。夏の暑い時期でもさっぱりといただけます。3店舗(神戸の三宮店と御影店、武庫之荘店)で販売、販売期間は8月末までとなります。


メニュー考案のきっかけから優勝&商品化まで。そして子どもたちの学び
類学舎は、子どもたちが「仕事」を通じて実社会とつながることを理念とし、生徒たちはこれまでさまざま企業・会社とコラボレーションをしてきました。株式会社賀正軒様も類学舎の理念に共感してご協力いただいている一社です。
今年で2年目の参加となる夏限定メニュー選考会。先方の社員・アルバイトの方も含めた全8チームによる本気の開発競争に参加し、なんと見事優勝&商品化決定という快挙を成し遂げました! 設備の面から試食までご協力いただいた皆様、改めて感謝いたします。
昨年は2チームで参加するも、優勝には至らず、悔しい思いをしたところから、「リベンジ」を決めて参加してくれた類学舎生もいます。そんな中、4月から約3か月間、試作を重ね、時に先方の店舗にも足を運びながら、味・盛り付け・安全性・コストの全てに向き合ってきました。
ただ「おいしいものをつくる」だけではなく、実際に店舗で提供するための品質・安全管理、アレルギーやオペレーションとの両立、発注やコストに関する打ち合わせなど、 社会で「商品を届ける」リアルな壁を乗り越えてきました。一つの商品が世に出るまで、どれほどの手が掛かっているか。生徒たちは肌で実感できたはずです。






