2025年10月23日

弊社が設計・監理を担当した「江戸川区立東小松川小学校」が竣工いたしました

江戸川区東小松川小学校は、1941年の開校以来、蓮植えの伝統や鼓笛隊、地域応援団の活動を通じて地域に深く根差し、共に歩んできました。現代において子どもたちが「生き抜く力」を育むため、長年培ってきた地域との繋がりを活かし、「地域と生きる、蓮田の学校」をコンセプトに掲げています。

学校内部と地域開放エリアの動線は明確に分離され、安心して利用できる環境を確保。学校機能は北側、地域開放エリアは南側に集約され、2階体育館へは外部から直接アクセスできる階段を設けています。敷地南東角には蓮田を保存、「蓮田門」を再現し、地域との交流を促進します。

子どもたちの「学び」を最大限に引き出すため、教育空間は発達段階に応じたプランとしています。普通教室は画一的ではなく、対象世界を広げる「学びユニット」プランを採用。広い教室やオープンスペースで多様な学習を支援し、木の温もりを感じる居心地の良い空間を提供します。1階には多目的なラーニングセンターがあり、スライディングウォールで一体化できるため多様な学習形態に対応。将来的には地域開放も視野に入れ、独立した外部出入口を設けています。

【施設概要】
(1)施設名 : 江戸川区立東小松川小学校
(2)所在地 : 東京都江戸川区東小松川3ー27ー1
(3)構造  : RC造 一部 S造
(4)建築面積: 2,814.36㎡(延べ床面積:7,821.03㎡)
(5)竣工  :2025年07月

【施設の様子】

(1)外観

根本健太郎写真事務所

(2)昇降口

根本健太郎写真事務所

(3)体育館

根本健太郎写真事務所

(4)普通教室

根本健太郎写真事務所

(5)オープンスペース

根本健太郎写真事務所