弊社こども起業塾がアルデ新大阪と共同講座「マーケディングについて学ぶ」を実施。最終成果発表で子どもたちが新たな事業立案のプレゼンを行いました

弊社の教育事業部しごと学舎「こども起業塾」は7月26日(土)、類ビル本社2階共創ホールで、アルデ新大阪との特別共同講座「マーケティングについて学ぶ」を実施しました。アルデ新大阪はJR新大阪駅2階フロアに広がり、グルメ&ショッピングが楽しめるショッピングセンターです。このアルデ新大阪の催事スペースであるアルデひろばの課題を踏まえて、「ついつい寄りたくなる”アルデひろば”を考えよう」というテーマに、こども起業塾の子どもたちは、最終成果発表で新たな事業を立案するプレゼンを行いました。 

◆最優秀賞「最強のビジュで推し活を!」

今回、こども起業塾は5チームに分かれて企画を考えました。その中で最優秀賞に選ばれたのは「最強のビジュで推し活を!」というタイトルで、女性利用者を増加させることを目的にした事業案。最優秀賞のチームはアルデ新大阪への現地調査を経て、利用目的や客層を分析し、市場が現在も拡大している「プリクラ」を活用することにしました。

推し活に出かる女性たちをターゲットにして、「推し活の記念でプリクラ撮影をすると楽しいけど、推し活終了後に、汗などでメイク崩れした状態の撮影は嫌」と想像。「当日行われるイベントに連動したプリクラをアルデ新大阪に設置し、『推し活に行く前に撮影』してもらえれば、アルデを訪れてくれるのでは」という企画をつくりました。推し活のプリクラに注目し、そこに発生する“困り事」”に注目した斬新なアイデアが、大きな評価を得ました。

◆優秀賞「アルデにオタク集合!」

また優秀賞には「アルデにオタク集合!」が選ばれました。ここでは、新大阪駅が経由地であるという立地を活かし、各地で行われるイベントのグッズ販売の提案がなされました。イベント場所への行き来の移動の際に新大阪駅を経由し、イベント前にはさらに楽しめるように、イベント後では思い出の品を再購入することができる仕組みを提案しました。

【こども起業塾について】
こども起業塾では、小4~高3までを対象にしたアントレプレナーシップ(起業家精神)を学ぶカリキュラムです。プロと共に本物の起業体験を通して、チャレンジ精神・やる気・勇気といった起業家マインドや能力創造力、論理的思考力、行動力など能力面を身につけながら、リアルに学ぶことができる場所です。

「こども起業塾」立ち上げストーリー:https://www.rui.ne.jp/news/18309/