つながりを広げ、地域の活力を再生する 地域共創事業部[類宅配]
つながりを広げ、
地域の活力を再生する
地域に必要な情報を確実に届けるため、
関西を中心にポスティング事業とマーケティング事業を展開。
700名を超える、地域を知り尽くした配布員の雇用を創出し、組織しています。

共創による地域課題解決へ

2025年に地域共創事業部へと名称変更し、活動領域を拡大。
売上高関西No.1のポスティング事業で繋がった2,000社に及ぶ企業と600名の地域住民とのネットワークを基盤に、5事業部との共創を通じて、新たな地域経済の活性化モデルを構築していきます。
類設計室では、設計事業部がグローバルな事業を展開し、教育事業部や農園事業部が都市と地域をつなぐ中核的な役割を担う中で、地域共創事業部は地域に密着したエリア戦略に注力していきます。そして、創業の志である「活力ある社会づくり」に貢献してまいります。

取引先実績
イオンリテール いかりスーパーマーケット 岩谷産業 エイチ・ツー・オー食品グループ 魁力屋 近鉄百貨店 公益社 COSPAウエルネス コープ自然派 サッポロビール JR西日本大阪開発 シャトレーゼホールディングス ジェイコムウエスト スポーツクラブNAS ZUND 大広 大日本印刷 タカラレーベン ダスキン 電通プロモーションプラス ドミノ・ピザ ジャパン トヨタカローラ大阪 ハークスレイ パーソルホールディングス パナソニック ホームズ 阪急阪神百貨店 阪急阪神不動産 ファミリーマート ヤマハミュージックジャパン
企業と地域をつなぐネットワーク
地域共創事業部では、地域に密着した600名の配布員が地域企業のモニタリングや、事業部を越え、設計事業部のまちづくりプロジェクトに参画することによって、企業と地域を繋ぎ、地域のニーズにあった価値を提供できる仕組みづくりを目指します。